過去記事が結構役立つ

ウチのブログは、

今のところは自分のために、

後日に見ても、ちゃんと思い出せるよう、細かく書くから超長文になる(;^_^A

このブログは、自分にとっては
自分用メソッドみたいな役割があるねん。
本とかブログの引用は、
気づきに関して、気づく引き金に
なった事しか引っ張らない。
その時の感情と、感情を揺さぶられた物を記録したり、気付いた時の自分のプロセス書いた方が
いいなと本能的に思うからw
で、表題の件。
過去日記がお役立ちって事について。
↓それって、こんな時↓
平和やねんけど
心のずーっと奥の奥の奥くらいで
意識しないと気づかない程度で
ちょいモヤっとしてることがあると
時間に余裕がある時は、
過去日記を見る。
以前は、そのちょいモヤのアタリを
つけられへんかったから、
闇雲に読みまくった。
今は、なにげーやけど
たまにアタリつく時もあるから
そのテーマの日記見たりする。
(テーマ別にして良かったww)
で、すでに気付いてた事やったら
闇雲にしろ、アタリつけたにしろ
「ぁあ、これかー!」て
思い返したり、思い出したり出来る。
この時のちょいモヤは、
本来の自分が
自我を忘れかけてるでー!って
サインかなと。
これでそのままほったらかすと
完全に忘れモードに入るからか、
必ず投影の法則よろしく、
「お前は俺ですか?」な
出来事に頻発して出会うwww
(頻発するのがミソ)
素敵よ♪宇宙の法則って。
投影の法則をちゃんとご用意
してくれるのだw
本来は「お前は俺ですか?」な
出来事が頻発した方が、
再発見(思い出し)が心に刻まれるし、
自分のためやったりもする。
もっかい気付いた時に、大概が
新たな発見付きやからw
出来事を体験した上の気づきって
それくらい大事なことなんよなぁー
初めは、それでも嫌な思いは嫌やなぁと
思う時期もあったけど、
最近は、
「全ては自分のために完璧で、愛も全ても、ある」と信じちゃってるので、
怖さで不安になるってのが
極端に減った気がする。
なので、ヒマやない限りは、
ちょいモヤ段階では
あえて放置ってのも多いw
で、新たな気づきのタイミングやと、
アタリが間違ってたりズレてたりする。
そーなると過去記事読んでも
ちょいモヤは消えへんし、
むしろ、ちょいモヤがしっかりしたモヤっとに変わる。
その時は、
本来の自分が何か気付いて欲しいと
思ってるサインらしい。
だから、その時は放置しない。
まず、心屋の上級ワークを
面倒くさくてもやってみる。
するとあーら不思議w
きちんと、新たな自我とか
無意識に思い込んでたことが
ヒョコっと顔を出すw
新顔さん、いらっしゃーい♪ψ(`∇´)ψ
で、それに気付いて済む時もあるし、
気付いてからも、
その新顔自我ちゃんを思い出させる
投影の法則が頻発したら
(これも頻発がミソ)
今度は自我を元に
潜在意識をとことん掘り掘りしてみる。
そしたら、
全くノーマークやった
自分に対する自己嫌悪に気づく( ̄▽ ̄)
これでようやく、
心から自分を許したれる。
これが、今の時点での
ウチにマッチした
自分の統合のやり方であり、
本来の自分に気づくやり方。
マスターでさらに進化させたろうと
思っとります(野望w)
こーやって書いてると、
なかなか面倒な事やっとんなww
根性論好きなんやろなwww
こーゆーのん好きやから
何とも思わんけど、
こーやって書いてみるとオモロイw
で、
こーゆー自分統合とか
本来の自分に気づく方法を
どSに、簡潔に伝える
ぢんさんは、
やっぱり変人だっwwwww
(注 褒め言葉です)
この間、Beトレの時に
「ええ声してんなぁー( ̄▽ ̄)」って
褒めてくれたお返し♪
この声、ずっと嫌やったから、
褒められて嬉しかったでーすψ(`∇´)ψ

同じタグ関連記事

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE