インスタで不定期に出している「ストーリーコラム」。
その中で反響が大きかったテーマで、かつ、
ウチのアカデミー(賢女の自己覚醒アカデミー)でも常にホットな案件を
今回はさらに深掘りしてお届けします。
テーマはズバリ…
「人生うまくいく人だけが実践できている生き方の方程式」
幸せにしか生きられないマインドとメンタルを育てる専門家
シバタトモコ(シバトモ)です♪
(賢女の自己覚醒アカデミー主宰/O-タロットクエスター主宰(タロット鑑定士)/数秘&九星気学鑑定士/潜在意識コーチ/心身健康習慣化トレーナー/さとう式リンパケア上級インストラクター/WEBデザイナー)
まいどヽ( ・∀・)ノ
⇒シバタトモコってこんな奴だよーん♡
まずは、今回のネタ元になってるストーリーコラムの画像なんぞ。
この画像の下に解説いくでー!

▼目次
▶ 人生がうまくいく方程式の値「Be・Do・Have 」
まず基本的な知識から。心理学では当然のように出てくるやつら。
◆Do(行動)は「表面だけ」
やり方・ハウツー・情報収集・勉強・行動・計画…
とにかく心の在り方が関係ない“外側の全部”。
◆Be(在り方)は「内側全部」
セルフイメージ、価値観、気分、確信、前提、感情…
形にならない内面の塊。
どうしたらそうなれるん?と考えにくい“本質部分”。
◆Have(結果)は「実態」
結果・事実・成果・現実。
これらは狙ってうまくいっても幸せとイコールかというと違う。
今回はここも徹底解説すんで!
▶ 幸せの方程式と地獄の方程式は確実に存在する
❌ 「やり方(Do)を変えればうまくいく」
❌ 「結果(Have)が出れば幸せになれる」
⇒全部、Beをすっ飛ばしてる。
だから、世の中のコーチングとかコンサル系の一部は結果だけ見ればうまくいくけど、
それを走ってる人間達の中身(心)はBeがすっ飛ばされているので、そういうものは長い目でみたら必ず綻びや破綻を生む。
❌ ほとんどの人が信じてる間違い
Do ⇒ Have ⇒ Be
(やり方変える → 結果出る → 幸せになれる)
一方、教えられなくても人生うまくいく人はもれなく実践できてる「人生うまくいく方程式」は、
⭕ 本当の幸せの方程式
Be + Do = Have
BeのテイでDoを選び、その結果としてHaveが生まれる。
つまり、Have(結果)は、
過程(Be+Do)が生んだ副産物。
要はHaveはオマケ。
本来は、追いかけるものではない。
むしろ追いかけると地獄見る。
マジで(笑)
▶ ガチな人生迷子爆誕の原因
ここまでは定番の話。色んなセミナーとか講座でも聴いた事あると思う。
いわゆる学びジャンルの一般論やね。
けど、本気で迷子になるのはこの先なのだ。
それが「Be迷子」
別名「やりたいことが分からない迷子」「何が自分にとって幸せに繋がる事が分からない迷子」
いわゆる学びが逆効果に働いてしまって、こじらせちゃってる人ね。
Be迷子状態やと、
『「Beである」と決めて、そのBeのテイでDoを選んでるのに、なんでうまくいかんの!?』
これがめっちゃ起きる。
理由は簡単。2つだけ。
① 自分の個性・特性を“額面通り”認知できてない
② 自分の内面も外側(環境や人間関係)に対して楽観バイアス※が掛かっている
※楽観バイアスとは:ストレス回避行動の一種。根拠がないにもかかわらず、自分にとって都合の良い未来を期待し、将来のリスクを過小評価してしまう心理傾向のこと。
自分の内外を正しく捉えられていないから、そもそも至福のBeもわからない。
だからBe迷子になる。
結論、
Be迷子=自己認知が低い・雑。
Beが迷子になったらDoも自動的に迷子になるわけなので、しっかり自分の内外を認知していかない限り至福のHaveは来ないんすわ。残念。
▶ Be迷子の特徴
・自己啓発いっぱいやってきた
・向き合ってきたつもり
・学びも努力もしてきた
でも根本が何も変わらない
こういう人は
500%の確率で
Be迷子確定(σ゚д゚)σ
理由は簡単。
「向き合う=自己認知できる」ではないから。
脳は自分の都合悪い部分をスルーする構造やから、向き合えば自己認知できてるとは限らんよ。
自己認知が正しく出来ていないと次に起こるのは…
▶「癒しループ」でダブル迷子が爆誕する理由
癒し・ヒーリング・宇宙・成功哲学・宗教・スピ系…
今まで歩んできた人生において一時的に必要な時期はある場合もあるけど、
そこからある程度したら客観的自己認識が色んな面で重要になるんだが、これはこれで痛い事も多いのね。
なので、パレートの法則どおりいくと
心理とか自己啓発かじった大体8割が
癒し ⇔ 傷つく
この無限ループにハマるわね。
癒しは成長とは関係ないもの。
むしろ、過去を見ているものだ。
過去を見て自分に寄り添うだけでは
何も変わらない。
なので、癒しやヒーリングばっかりやってたって
今度はBe迷子 + Do迷子の「ダブル迷子」に転落することになるんです。
ちなみに、
癒しと傷付きの無限ループにハマる人は
新しい手法(Do)に吸い込まれていく傾向が強い。
あ、誤解無いように言うとくと、
新しい手法が悪いわけではない。
癒しが一段落したら、自分の個性や自分の世界をちゃーんと俯瞰して客観視して、
個性を活かしていくBeやそこに繋がる可能性が高いDoを選んで実行できないものはハッキリ言ってあかん。
▶ ウチが今の仕事を通じて確信した2つの真理
Beは言いも悪いも、セルフイメージや前提なワケなので、そういうものは全て人との関わりでしか生まれへん。
人との関わり方次第で磨かれたり泥かぶせたりする。
そういう過程を経ながら、Beという前提・セルフイメージ・価値観・確信は更新される。
Beの形成には「言ってる事・思ってる事(確信してること)・やってる事」が一致していればいるほど、自分も周りも幸せにする質になっていく。
つまり、身口意が一致し、偽らず人と関われている時に自然と現れる『自分の在り方』ってのが、幸せに繋がるBeだといえる。
で、BeとDoとHaveは、
① Beだけでも幸せは掴めない
② Doだけでも幸せは遠のく
そして、
HaveはBe+Doの“オマケ”でしかない
さらに、
至福Beは「持って生まれた個性」と必ず連動している
至福Beを自分の日常にするには「赦し」が必須
赦しが起こらない限り、身口意の一致って無理ゲーなんよね。
思ってる事って、Beの事だから。
表面では受け容れていたフリしていても、赦しが起こってない部分は無意識では否定・恐怖し続けるからね。
これらが、自分の人生や仕事を通じて肚落ちしたので、随分前になるが、私は昔のやり方(シバトモ塾)を辞めたのだ。
だって、ここでは個性や赦しの話じゃなく仕組みを解説してたもの。
▶ 画一的なセミナーでは何も変わらない
けど、この肚落ちって、実はちょっと困った。
人の数だけBeとDoの組み合わせが存在するって事も分かったので、
それってぶっちゃけ、一般的なセミナーとか長期講座では至福Beを見つけ、さらにそれを日常化させていくDoを見つけるなんて無理な領域やって気づいちゃったんよ(OMG
全員に同じ教えを流しても、自分の人生に自分の個性を客観視しながら落とし込める人はごく一部だけ。
殆どが、学んでる間だけはなんとなく生きやすくなるけど、卒業した瞬間から元へ戻りはじめ数年経つと気持ちいいくらい元通りになる。
うーん、むしろ、既存のセミナーや講座で幸せ体質創れる人は仕事でも絡まない限り、この業界には来ない(笑)
だって、リスクにもちゃんと向き合うから、問題に翻弄される事って少ないからね。
▶ 人生うまくいく人だけが実行している人生の方程式
ではでは、そろそろいこうか。
人生うまく行く人の方程式Be+Do⇒Haveの
超絶大事なポイントの話。
「Beが大事」ってのは、
どこにでもある“理想の自分を決めましょう♪”じゃないのよ。
本質3つにちゃんとフィットした「至福Be」であること。
その本質3つってのが、
脳のクセ(脳機能)
持って生まれた個性・特性
今の現実・ライフステージ
この3つを加味して最適化されたBeじゃないと、
どれだけ立派な在り方を掲げても、どっかでしんどくなって破綻する。
つまり、
個性×脳のクセ×現状に最適化されたBe
↓
そのBeのテイで選ぶDo
↓
結果としてついてくるHave
この順番になって初めて、
「がんばってるのになぜか苦しい」から卒業できるんよ。
▶ 「リスクと人を避けて幸せになる」バージョンの至福Beは存在しない
さっき書いた通り、
至福Beは “個性が最適化された在り方” のこと。
でね、この至福Beには絶対条件があって、
『人との関わりと適切なリスクの中で立ち上がっている Be 』であること。
自己完結の世界の中だけで作った
「リスクを取らず誰にも傷つけられへん安全地帯Be」は、
一見ラクそうに見えて、
実は“本当の至福Be”とは別モノやねん。
これは言い方を変えると「都合の悪い事は排除」と言うのだよ。
至福Beは適切なリスクと人間関係の中でしか育たない。
適切なリスクを持ちつつ人と関わるからこそ、
自分の優しさも
懲りない性分も
思わぬ強みも
見たくなかった弱みも
全部あぶり出される。
だから、
人間関係を全部スルーして実現ハウツーだけブン回しても、
「至福Be」には絶対たどり着かない。
ここが分かってないと、
向き合ってるつもりでどんどんズレた方向へ行ってしまう。
リスクを避ける人生は必ずどこかで大きな代償を払う事になる。
そうなって阿鼻叫喚になってしまった人をウチは山ほど見てきた。
だからこそ、
個性を最適化した至福Be × 人との関わり × そこから選ぶDo(適切なリスク)
このセットで初めて、
「豊かで安心なHave」が現実として積み上がっていくんよ。
▶ 最後に:で、じゃあどうしたらええの?
繰り返しになる部分はあるが『画一的なセミナーでは人生は変わらない』。
なぜなら、人の数だけBeとDoの組み合わせが存在するわけで。
けどさ、もう、リスクって聞いただけで白目剥いてる人もおるやろ?(笑)
全員に同じ教えを流しても、自分の人生に落とし込める人はごく一部。
殆どの人は、落とし込めないまま終わるか、セミナー通ってる間だけ調子よくて後はお察し系。
だからウチは「賢女の自己覚醒アカデミー」ってやつを作った。
グループとマンツーマン両方を混ぜながら、“個性 × 現状 × 脳のクセ”を最適化して、その人のBeとDoを見つけ適切なリスクも取りつつ実践しながら壁打ちしまくる伴走型プログラム。
人生・人生観が本気で変わる自己研鑽って、本当に手間かかるんよ。本人も講師も。
海外のセレブとか著名な実業家とかは、大抵が「メンター」もしくは「パーソナルコーチやカウンセラー」と契約して普段から「行動×壁打ち×客観視×適切なリスク」このルーチンしまくってんのよね。
客観視×自己受容×課題の発見×取り組み×過程調整
これらを丁寧に行う事でどんどん本気で変わってくの。
それができるアカデミーを創った。
結果、変化スピードが今までの比じゃないのよ♡これは本当に嬉しい事。(手間は超絶かかるけどw)
けど、このアカデミーは、本気の人しか相手にしていない。
リスクを避けて何とかうまくいく方法は無いか?
と考えている人はこっちからお断りする。
ちゃんと、取るべきリスクは取ってでも人生にちゃんと納得したい、本気で幸せになる、って人は下記を見てみてちょーだい。
多分、人生変わるから。
今回はここまで
最後までご静聴あざました!
オンラインサロン/講座/イベント
▼タロットも潜在意識も心理もヘルスケアも!全ての有料ソースにアクセスできる総合オンサロ

個別鑑定/個人セッション
▼人生変わる!質問や悩みを訊かずとも幸せの鍵をズバリ答える新感覚タロット!

▼タロット×数秘術で持って生まれた才の活かし方が一生分わかる!

最新情報・優先情報は公式LINEで♪
https://line.me/R/ti/p/%40rvd7030o
(お問合せも上記LINEからどうぞ)
無料コンテンツ
- Instagram
週刊タロット鑑定ライブは毎週月曜日 - Youtube
インスタライブの動画アーカイブなどUP - Voicy
音声配信・人生に役立つ情報やタロットの話など - Facebook
日々のプライベート系のはなし - シバトモ公式LINE
登録者全員に有料セミナーで話す潜在意識ワークプレゼント!月イチ配信「月刊吉日開運予報」も♪





コメント