いっぱいあるんやろな。パンドラの箱って。

最近、マジで毎日楽しい(別に大した事ないのにw)しばです。

こんにちわ。

今週は、気をつかうシーンが多くて、

疲れてる時って、どーしても全体テンション下がってるからか

イヤなもの・苦しい事に蓋しまくりたくなる。

でも蓋するから余計に考えてしまう。ううむ。。。。。

で、今日の昼間、もうそのモヤモヤMAXきかけてた時、

「一番否定している事をあえてやってみる」

を思い出した。

それって自分の「パンドラの箱」を開けるって事よな。

なぜ、その箱を開けたくないんかなーて考えていったら、

今の自分が一番求めている事でありながら、それを上回るくらいの

「怖い」「嫌な思いする」「どうせ…」やった。

あー、これか。って思ったので、

その「怖い」「嫌な思いする」「どうせ…」な状況を

もう一回受け取ってみるか。と思った。

今度はすねるんやなく、

「そうか、自分は今怖いんやな。」「今、嫌な思いしてるんやな。」って。

で、思った事を正直に言う。わかってもらおうと思わずただ言う練習。

いつも、そーゆーのんを言わないか、

わかってもらおうとして言うから、

伝わらないし、伝えられなかった自分も責めてしまってたし。

もう、便秘状態ですわwこんなんは。

心の便秘。心に良くないわよ!

それに、今は自分を大事にするってのがわかってきたし耐えられるというか

丁度いい練習になるというか。

今、自分を認めていってる最中で

さらに自分の固定観念をぶっ壊そうと思ってるから

ええ練習台になりそうな気もする。

楽しければそれに超した事はないし、

悲しみそうなら「へー、そうなんや」と受け流す練習をすればよいのだわ。

強がる(フタする)のではなく、

きちんとネガティブを受け取ってから、そんな感情はポイっと横においとく♪くらいな。

そう思ってたら、今日、素敵なネタが会社の帰りに起こるw

パーキングに車止めててんけど、

支払うところぶっ壊れてたらしく、

1日止めてたのに無料wwwwww

で、エエネタできたのでパンドラの箱をあけてみたら

ちょっと自分にも役に立ちそうなお話聞けた。

やっぱり、今の自分には一番ほっとする事であり、

一番、嫌な思いをする事でもあるのだなと実感した。

そんな自分にとっては難しい事であるからこそ、

いい内容やった時のありがたみが前とは違うな。

でも、ここで油断してはいけない ←いつも調子乗るから!

箱を開けたからには、憎しみ・悲しみ・怒り・憎悪・誤解・衝突などなど

いつかは出会う。

でも、たぶんそんな事あっても受け取ってポイ!ってできるようになるやろう。

どーせ、ウチは幸せになるからね♪

幸せの固定概念もぶっつぶしてどんな状態でも幸せでおれるしね♪

パンドラの箱って、あんまり詳しい話しは知らんけど、

あれって、あらゆる災難がどんどん出てきて、

確か最後に残るのは「希望」ちゃうかったっけか。

自分と向き合う、自分を受け入れるって、

まさにパンドラの箱を開けるのに似てるかも。

ちゃんと受け入れられた事は、不思議と身になってるのな。

これが希望ってやつか。

他にもまだいっぱいパンドラの箱はあるんやろうけど、

今はまだ、自分で気がついてないんやろうから無理には探さんとこ。

必要な時に開けなあかんパンドラの箱が出てくるんやろーと思うから。

ああ、次のステージ来たなあ。

ほんまドMでドSやわ。ウチはw

同じタグ関連記事

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE