「ある」のに「ない」って思うとき

気づき|人生の学び
今日は快晴♡
昨日もやっぱり出かけた後は
雨は降りませんでした( ̄▽ ̄)
お陰で帰宅した時の満月も
それはそれは綺麗なこと!
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです
まいど!

⇒シバトモってこんな奴だよーん♡

ウチはよく自由人とか
言われることがあります。
今はすごく嬉しい♡
自由大好きやし、
させてもらえるのホンマに有難いし。
でも、拗ねてた頃は
「自由でいいね」って言われたら
「人の苦労も知らないで!」って
勝手にムッとしたりしてたw
この捉え方の違いって、

自由にくっついてくる
不自由なことを受け取るのを
許可してるか否か。
「自由やなー!」って感じれるのは
不自由な感じから解放されたとき
にしか起こらへん。
不自由を感じないと
自由は感じられない。
他の感情や思いも同じで、
苦しみを知らないと
喜びもわからんし
悲しみを知らないと
楽しさもわからんし
不安定を感じないと
安定は感じることはできひん。
この世はいい事いやな事は
ワンセットになってるから
(ここはもう真理やから諦めてというしかないw)
ずっと不幸なんて
絶対に無い!
(いい切るぞここは!)
来た幸せを「幸せやー!」と
感じれないだけやねん。
これが、よくいう、
「ある、のに、ない、と思ってる」
って状態やねんね。
なんで感じれないかっつーたら
嫌なことが起こるのを嫌う
トラブルを避けるような選択で
生きてる時は、
そこを避けるために必死やん?
そんだけ必死で頑張ってるのに
嫌なことや辛いことに
ぶち当たってしまったら
「こんなにちゃんとしてるのに!」
って、被害者になっちゃう。
すると、今度は、
そんな嫌いな事が去って
喜ばしい事が起こっても
「苦労したんだから当然!」って
喜びを素直に喜べないのねん(´Д` )
もったいないねーこれ。
人は喜ぶために生きてるねんから
手に入れた喜びを自ら放棄
してるようなもの。
「豊かで楽しい自由な生き方」って
豊かになるために、
楽しさだけを求めて
自由になるために
生きるのではなく、
ちゃんと、
不自由さとか、
しんどいとか、
辛いとか、
苦しいとか、
こんな嫌な感情をちゃんと感じて
生きることなんですわん♡
ウチも、
過去にクソおもんない事は
いっぱいあったけど、
よーく思い出してみると
必ずおもろくて幸せな事も
いっぱいあったのねん。
そこに当時気付けなかったのは
「自由(幸せ)になろうと頑張ったから」です。
頑張るから、
大きな見返りが欲しくなる。
だから、小さな規模では
喜べなくなるねんな。
「もう、自由やなくてもいいわ」って諦めたら、
小さな自由でさえ
素直に喜べるようになった。
さらに、クソおもんないって
思うようなことがあったってのは
それくらいに大きな喜びを
本当は感じたかったんやなって
思いましたでやんす。
要らんところ頑張らんでも
大きな喜びを味わえるって

喜べない事があってもいいって
自分に許可するまで
わかりませんでしたww
わからんなりの当時も今も
どんだけ欲深いんぢゃいと
今では笑えますがねw
なので、
「ある」に気付くには
「難来いや!」です♡
これが肝心です。ここは勇気出そう♡
ダイジョーブ。
なんとかなるから。
今日もみんな笑って生きてこうぜぃ!
◆マンツーマンセミナー
「悩みの根本リセット講座」

⇒講座の詳細★
⇒お申し込みはコチラ★

◆サクっとタロってスッキリ☆
タロットセラピーLITE★30分5000~
⇒シバトモ式タロットセラピー詳細★
⇒お申し込みはコチラ★

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE