終わりは始まり、始まりは終わり

保存版記事

大雨凄いっすね。

 

普段はせせらぎの芦屋川も濁流なう。

 

 

 

 

神戸は須磨から西と北は

 

高速止まったりで随分大変みたい。

 

 

 

 

 

今日、泊まりで和歌山行くんだけど

 

南は電車とかいけてるんかしら?

 

 

 

 

 

 

 

タロってデザれるカウンセラー

 

シバトモです♪

 

 

 

まいどヽ( ・∀・)ノ

 

⇒シバトモってこんな奴だよーん♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かが終わるって

 

何かの始まり。

 

 

 

何かが始まるって

 

何かの終わり。

 

 

 

 

 

これって、

 

ワンセットになっていて

 

 

 

 

 

何かが終わる(終わった)と

 

意識した瞬間から、

 

 

 

実は既に新しい事も

 

同時にはじまってる。

 

 

 

 

 

逆も然りで、

 

 

 

何かが始まる(始まった)と

 

意識した瞬間から、

 

 

 

実は既に古い何かが

 

同時に既に終わってるか

 

終わりを告げている。

 

 

 

 

 

 

 

これって、

 

 

 

自分の人生の今までの転機を見ても

 

あきらかな事なので確信している。

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

 

むーーーん(・ω・)としたり

 

なかなか進んでる感じがしなくて

 

なんとかしたくなる時間帯って、

 

 

 

 

 

終わった(終わらせた)事の

 

裏にある始まった(始まろうとしてる)

 

ことに目を向けきってないか

 

行動を始めてなくて、

 

 

 

始まった(始めた)事の

 

裏にある終わらせる(終わろうとしてる)

 

ことに目を向けきってないか

 

行動を始めてない時だと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

こーゆー事を、

 

渦中は分からなくても

 

あとあと気づき始めて、

 

 

 

そこから、

 

 

 

小さな事でもいいから

 

 

 

何か終わらせる(終わった)時は、

 

「始まる(始める」」という事に

 

目を向けるようになって、

 

 

 

何か始める(始めた)時は、

 

「終わる(終わらせる」という事に

 

目を向けるようになると、

 

 

 

 

 

しんどいようで、

 

意外と救われる時も増えます。

 

 

 

 

 

 

 

そーすっと、

 

 

 

始める事も終わらせる事も

 

抵抗があっても必ず

 

「しょーがないこと」って

 

本腰を入れるのが早くなって、

 

 

 

何かとスピードは加速してるなと

 

感じる事が多くなります。(当社比)

 

 

 

 

 

 

 

今、

 

 

 

何かが終わろうとしてたり

 

何かが始まろうとしてるとして

 

 

 

感覚的にで構わないので

 

「スっと進んでる感じがしない」

 

んだとしたら、

 

 

 

 

 

もしかしたら、

 

 

 

そのワンセットになってる

 

「裏側」の対極な事に

 

 

 

手をつけてないか

 

見ようとしてないか

 

 

 

手をつけているとしたら

 

まだまだぬるいか、

 

 

 

このへんも一因となってる可能性は

 

否めないなぁーなんて思うなり。

 

 

 

 

 

 

 

ま、別にそれがダメとか

 

悪いとかはなくてね。

 

 

 

 

 

 

 

こー書いときながら、

 

 

 

ウチの場合、

 

 

 

最近は、

 

ウチはそーゆー時間帯を

 

「終わりがあるのか?」とか

 

「始まるの?なにが?」とかの

 

どーこーするのすらしなくなってきて(笑)

 

 

 

 

 

大事なことだけは、

 

 

 

宇宙さんが強制執行か強制終了

 

させてくれるんで(笑)

 

 

 

 

 

↑ここ↑は、

 

来たときは正面から受け止めます。

 

 

 

 

 

 

 

だから逆にいうと、

 

 

 

むーーーんとしたままでも

 

別に差し支えなく生活できたりする(笑)

 

 

 

 

 

なんとかしたいとか

 

思わなくなってきた(笑)

 

 

 

 

 

来た時に受け止めりゃええわって(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そしたら、

 

 

 

そのまま忘れてたり、何か勝手に解決したりが殆ど(笑)

 

 

 

もちろん、その間の

 

喜怒哀楽感情は忙しい時も

 

ございますがね、

 

 

 

心で感じる事は

 

押さえ込むと逆効果ッス。

 

 

 

 

 

 

 

こーゆーのは、

 

 

 

むーんとしたかった、とか、

 

なんとかしたかっただけな時間帯だったって

 

あとから分かります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全てにおいて、

 

 

 

「そうしたいからそうしている」

 

 

 

この意識がウチの深いところに

 

ドンとあるので、

 

 

 

 

 

むーんとしようが強制系こようが

 

根本的な焦りがなくなった今日この頃(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、最後に

 

 

 

 

 

なーんか進まない感じがして

 

むーん(・ω・)となってて何とかしないと

 

それがどーも気持ち悪いって人へヒント。

 

 

 

 

 

 

 

自分の生活、仕事、色んな面で、

 

 

 

 

 

認めたくないけど実は「終わってる」と

 

うすうすは感じてること、

 

 

 

認めたくないけど実は「始まってる」

 

うすうすは感じてること、

 

 

 

 

 

↑ここ↑を見つけて、

 

 

 

終わらせる、始める、

 

 

 

 

 

このタイミングかもしれませんよ♪( ´θ`)

 

 

 

 

 

ここに手をつけ始めるって、

 

揺らぎにくいしなやかな心を作る

 

第一歩だと思います。ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

7/29★シバトモ爆笑タロットお茶会@神戸北野

⇒【残席わずか】詳細・お申込みはコチラ★

 

的中率ハンパ無い!とご好評頂いたタロットイベントVol.2♪

美味しいスイーツとドリンクと爆笑付き(笑)

こちらの写真は前回(2018.4)の模様

 

◆7/29(日)18時~20時

 

★お申込〆切:7/25 15時まで

 

⇒【残席わずか】詳細・お申込みはコチラ★

 

 

 

 

 

※7/23のマーケティングセミナー@大阪は満席になりました。ありがとうございます。

 

 

 

【シバトモLINE@】

 

友だち追加

 

LINE@ではセミナーやイベントの最新情報・たまーにお題をつぶやいてメンバーとやりとりしたりしています。

 

 

 

シバトモ個別セッション⇒予約可能日程★

シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★

デザイナー(web/グラフィック)のお仕事⇒制作物紹介★

シバトモの色んな活動の概略⇒見てみる★

⇒シバトモ★心屋オープンカウンセリング登板情報はコチラ★

Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪

 

 

 

 

 

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE