子供は大人の師匠

気づき|人生の学び
シバタ家のおせちはオーソドックス。
{270C94B8-6D99-4BB1-B682-48B9142B6E5B}

物心ついた頃からこのスタイル。

近年流行のハイカラなおせちとは
無縁の我が家です(笑)
{A9B8D100-7326-47B6-9468-27062CF02C01}

田作りが大好き( ̄▽ ̄)うま♡

夕方、長野から帰宅した時は、
すでに昼の間にオトンとオカンに
エビは食べ尽くされておりました(笑)
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです( ̄▽ ̄)
まいど♪

⇒シバトモってこんな奴だよーん♡

 

雪の上で寝そべる赤子(笑)
{E99E60AB-B4D5-4F22-9CDC-CD7AA83C6FB1}

本人喜んでます(笑)かわいいな♡

旅先で友達の子供(1歳半くらい)を
ずーっと見てて、
まだ、パパ、ママ、アンパンマン、
イヤ、くらいしか喋れないんですが、
なんの罪悪感もまだ無い年齢なので
意思表示は面白いくらい
はっきりしてる(笑)
どこの子供もそうなんだけど(笑)
なぜかソーセージが大好きなこの子は
ソーセージ食べる?と見せると
ニコーーーっと笑う(笑)
逆に、イヤなことは、
徹底的に嫌がる(笑)
この落差が面白くて( ̄▽ ̄)
好きなものを好き
欲しいものを欲しい
イヤなものをイヤ
ここに罪悪感もなく素直に
表現する子供っちゅーもんは
実に面白いなと改めて思ふ(笑)
イヤというからといって
そこにどうにか相手をコントロール
してやろうなんて事はさらさらなく、
ただ、イヤ(笑)
それが通らなかったら
ただひたすら飽きるまでぐずる。
ぐずり飽きたら別のことに
興味を持つか寝る(笑)
もう、見てて清々しい(笑)
で、何の意図もないからこそ
大人には残酷にもエゴに映る時も
あるんだけども、
それはそう受け取る側の問題であって
やはり人ってもんには、自分も含めて
みーんな本来、何の罪もないんだわと
小さな子供を見てると気づかされる。
やっぱり子供の素直さは、
豊かに生きる最強のお手本だと
改めて思うお正月であった( ̄▽ ̄)

シバトモの個人セッション⇒確認★

シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★

笑っちゃうほど幸せになっちゃう「シバトモ塾」セミナー年間スケジュール⇒確認★

シバトモの色んな活動の概略⇒見てみる★

 

▼シバトモLINE@
★友だち追加して、メッセージ送ってセミナーやイベントの割引参加特典ナンバーGET!
友だち追加

 


Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪

 

 

⇒シバトモ★心屋オープンカウンセリング登板情報はコチラ★

 

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE