好きな事、やりたい事が見つからない時

保存版記事

 

 

 

日曜は今日(月曜)のシバトモ塾

 

お出しするスイーツの仕込みっした!

 

 

 

 

 

タロってデザれるカウンセラー

 

シバトモです♪

 

 

 

まいどヽ( ・∀・)ノ

 

⇒シバトモってこんな奴だよーん♡

 

 

 

 

 

ウチの料理の時の正装は

 

「頭タオル」と「短パンエプロン」。

 

 

 

{21E08897-6FBB-495C-86B3-35EDFBD9847D}

 

おっと!スッピンで失礼シマシタ!w

 

 

 

DIYの時も頭タオルなのでねw

 

おなじっちゃーそーなんですが、

 

エプロンの時が料理の時w

 

 

 

 

 

作ったのは「練乳とイチゴのマフィン」

 

これにクリームチーズまで

 

放り込んでみたわよ♡

 

 

 

初めて作るレシピやったので

 

うまく焼けるかと思いましたが

 

無事、キレイに焼き上がり♡

 

 

 

{209D9252-40A0-4BD6-BC8D-4CFECFF647A4}

 

スイーツを作るのは

 

 

 

この瞬間が一番テンション上がります。

 

 

 

 

 

 

 

お菓子を作るのは、

 

料理と同じく小学校の頃から。

 

 

 

そういえば、

 

小学校の頃に始めた事って

 

未だにやってる事が多い。

 

 

 

料理だろ、

 

お菓子作りだろ、

 

タロットカードだろ。

 

 

 

飽きないのよねこの3つ。

 

 

 

そしてどれもなんとなーく

 

好きだから、興味あるからと

 

やり始めた事ばっかり。

 

 

 

タロットに至っては、

 

コレだけで仕事になっとるしなw

 

 

 

けど、料理以外の

 

お菓子作りとタロットは

 

ずーっとやり続けてた訳ではないです。

 

 

 

40歳過ぎてから再開したのです。

 

15年ほどブランク空いてた。

 

ちょうど仕事が怖ろしく

 

忙しくなるにつれて

 

しなくなってたなー。

 

 

 

余裕がなかった証拠ですねw

 

 

 

ウチの場合は、

 

離婚して紆余曲折あって

 

ようやく時間が出てきて、

 

心屋知る半年くらい前かな、

 

なんとなーく昔やってた事を

 

やってみようって時期があって

 

再開したんですけどね。

 

 

 

この時も、

 

他にも色々と復活させたけど

 

(楽器や音楽(レコード)など)

 

 

 

未だに続いてて、

 

今は仕事と切っても切れない事

 

になってるのが、

 

お菓子作りとタロットなのよね。

 

 

 

こんな事もあって、

 

 

 

子供の頃に興味があるとか

 

好きで自分から始めた事って、

 

自分に必要な楽しさなんやと

 

思ったりします。

 

 

 

子供だからこそ、

 

好きに対して無邪気に

 

いけたという側面もあるけど、

 

 

 

子供の頃という

 

素直さの純度が高い頃に

 

選んだ事やから、

 

もしかしたら自分の人生の中で

 

とっても必要な要素かもしれない。

 

 

 

子供の頃に好きでやってたのに

 

大人になるにつれ、

 

「やらなくてはならない事」に

 

追われてやめてしまった事って、

 

 

 

その中にもしかしたら

 

自分の人生の豊かさを彩る事が

 

埋もれてるかもしれないっす。

 

 

 

子供の頃に「やってみたい!」と

 

強く憧れたものもそうかもね。

 

 

 

例えば「パン屋さんになりたい」

 

だったとしたら、

 

まずは趣味でもいいからパンを作る、

 

誰かに食べてもらうってのを

 

やってみてもいいかも。

 

 

 

心屋では、

 

「好きな事をさっさとやる」

 

「イヤな事をさっさとやめる」

 

こんな事を言うし、

 

 

 

エクスマでも

 

「何の得にならなくてもいいから

 

好きなことをやろう」と言います。

 

 

 

2つは全く違うジャンルなのに、

 

(心理学とマーケティング)

 

同じことを伝えてるってことは

 

多分、この世の真理に繋がることやと

 

思うんですね。

 

 

 

せやねんけど、残念なことに、

 

「好きな事が分からない」って

 

人も、実は多いように思います。

 

(ウチのカウンセリング仕事の経験上:シバトモ調べ)

 

 

 

好きなことが

 

見つからないって人は、

 

 

 

子供の頃に無邪気にハマってた事や

 

憧れてたことや

 

やることが増えてあきらめた事を、

 

趣味でもいいから得にならなくても

 

いいから、今からやってみたら

 

どうだろね。

 

 

 

思いがけず人生の豊かさに

 

気づくきっかけになったり、

 

豊かさそのものかもしれないぞ。

 

(少なくともウチはそうだ)

 

 

 

決して、遅くはないと思うし、

 

それで「あれー?今は違うなぁ」

 

でもいいのよね。

 

再びトライしてみる事が大切だと

 

思うのでありんす。

 

 

 

 

 

◆セミナー情報◆

生き方ガラっと変わる心理学

月イチ心のおけいこ場

ドタ参OK★6/26(月)

14時~ 芦屋川のBook Cafeにて

【シバトモ塾 月例セミナー】

今月のテーマは『愛と循環』

恋愛も結婚も不倫も離婚も復縁も全部ぶっ込むある種の豪華版っすw

愛の循環は生きる基本。ココがブレると全てがブレちゃうw

シバトモ自家製スイーツは練乳いちごマフィンだよん♪

⇒詳細・エントリー★

 

 

 

【第2期生募集開始】

シバトモと遊んで絡んで学んで生き方変わる4ヶ月

(講座開始は2018年1月~)

<心の鎧を脱いだ喜び上手は幸せ上手>

シバトモ塾人生リセットアカデミー【2期生】

遊ぶように喜びを見いだして生きる、喜びを循環して生きる、を体得して頂きます。

全ては心の在り方から始まる。

そこに必要なのは「喜びを見いだすチカラ」。

そのチカラは「人との繋がり」でこそ育つものです。

シバトモが4ヶ月間、セミナー・遊び・対話・お遊び合宿などを通じて、みなさんの喜び&幸せ体質の開花をサポート♪

⇒アカデミー詳細・1期の模様・2期のお申込み★

 

 

 

【全面リニューアル】シバトモ個人セッション⇒確認★

シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★

生き方ガラッと変わる心理学「シバトモ塾」セミナー年間スケジュール⇒確認★

⇒シバトモ★心屋オープンカウンセリング登板情報はコチラ★

 

 

 


 

★会員募集中★

楽しく豊かに生きたい方に♪Facebookグループで「シバトモ塾WEB」♪塾生募集中

年会費5538円で「楽しくなけりゃ人生じゃない!」を色んな仲間とFB上で学んで、自分がハッピークリエイターであることに気づけるお題などをほぼ毎日発信しています。

セミナー行くより気軽だよん♪イベントもやってくよーん♪

⇒詳しくはコチラ★

⇒こちらからもお申込み可能★


 

………………………………………

★シバトモ主催のセミナー割引付き先行ご案内メール登録はこちら★

………………………………………

Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪

 

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE