ふふふw おもろいw

ちょっと前(今年の3月くらいまで)の自分のブログ読み返して

爆笑wwwww

つっこみどころ満載www

(てか、ツッコミまくってもたw)

出口なかってんなあ。イタイタしい。

自分認めるとかいって、認めてなかってんなあ

拗ねててんなあ

ほんまに拗ねきってたな。

正直な感情全然出て無くて、

ただひたすら正当化した物言い。

認められない事への不満

理解してもらえない事への不満

受け入れてもらえない事への不満

不満を「不満や!」と正直に言えない不満

嫉妬を正当化して挙げ句「相手が何かかわいそうになってきた」とかもう何様?w

自分を許さない、認めない、嫌うって

全てを敵にまわすんや。悲しい事なんやなあ。

たぶん、今も別にそんなに状況は変わってない。

人間関係も、仕事環境も、金銭状況も、なんもかも。

むしろ、ちょっと肥えたかもしらんぞwwww 腹まわり(爆

でも、絶対に言い切れる事は

今は本当に「幸せ」なのである。

「静か」なのである。

「楽」なのである。

自分はどうせスバラシイやつやし、幸せやしってフィルターで過ごす事と、

自分はどうせアカンやつやし、不幸やしってフィルターで過ごす事が、

同じ生活がこうも違うとはね。

自己中がアカン!的な事まで書いてたな。

今、すっげ自己中なんですがwww

でも、むしろ以前より人との関わりが穏やかで楽しいものになってるんですが。

良い面だけ切り取って受け入れたり、

間違った方向の自分のダメなところ受け入れても

なんの解決もないし、むしろ深みにはまるんやなあ。

自分の駄目さを受け入れるのも大事やけど、

何かを選択する、行動するからには

必ずデメリットも着いてくる、半々の確率でって

思っておけるかどうかよね。

それも、行動する時点では受け入れとくだけ。

損するかもしれない事を自分に許可とっとく感じかな。

まず、これができないと、

何か起こってトラブった時、

自分の駄目なところを素直に受け入れる事はできひんわ。

そんなん、受け入れやなく、タダの自己卑下。

受け入れるってのは「許す」って事やもんな。

全然、許せてなかったわ。自分を。

んで、デメリットが起こるかもしれへん!って

そこにばっか意識いってしまったら

ほんまにそっちへ行ってしまうし。不思議なもんで。

だから最後は、「どうせ、自分はラッキーやから」って

開き直ってる方が良いのだわ。

ほんまにラッキーになるし。

まだまだ、これからもウチは変わっていくんやろーけど、

ほんまに、それは楽しみな事!

だって、変わっていけば変わっていくほど、

絶対ハッピーになれる自信あるし♪そんな気がプンプンするw

ただ、それもこれも、

ほんまに苦しんだ(今となっては全くの方向違いやったけど:爆)から

本気で「もうアカン!変わりたい!変わな死ぬ!」って思えて、

ようやく、本当の意味で変われるヒントをくれる人や文献、

話しなどに巡りあえたんかもしれへん。

それなら、

あんなイタイ事書きまくってた過去にも感謝しかないぞ。

うーん、ほんま幸せだ。こう思えるのは♪

同じタグ関連記事

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE