【自分探し】反省って食べられるのか?

短編になってないが、

もうええわと思ってるしばです。
こんちゃ。
ウチは全くといっていいほど、

この春くらいから、反省しまへん。
反省って美味しいのか?(コナン風)
反省して自分責めるヒマあったら、
やっちまったと思う
自分の落ち度とか失敗とかを
探る時に、
何を思って、
こんなことをしてしまったのか?
何を思って、
そーなってしまったのか?
何を思って、
そう感じてしまったんか?
これをホジホジする。
感情のホジホジw
ほんなら、必ず何かしら
自分にある、
あかん(と思いこんでる)ところを
嫌ってるか、認めてないか、
そのあかんことで起こる(と思い込んでる)怖いことに逃げてる。
こんなんを無意識でやらかしとんねん。
ものすごくざっくり言うと
前提が
「そんな事してる、そんな事思ってた
   自分はダメ」やねん。
嫌っとんねん。そんな自分を。
これが見つかったら、
起こった出来事で感じた事の、
もう半分というか、裏側を見る。
コインで言うなら表裏。
片側しか見てないから感じる事なので。
ほんなら、
嫌ってた自分が出てくるから、
ダメと思ってた自分を
素直に、そうやってんなぁーと
認めてあげたらええ。
逃げてる場合は、
それもしゃーないと、
怖がってた自分を認める。
許したれたらもっとええけど。
許すまでは少し時間かかる時もある。
これが、同じ事何回も起こる法則。
許す、観念する、バンジーするまで
繰り返しやってくる。
ウザいですねぇーwww
で、まず、重要なのは、
気づいてなかったダメな自分を
明確にしてあげること。
これだけで、心の在り方は
全然変わる。
これが好きな事やったら
「あー、これあかんかったなぁ。
  じゃあ、次機会あったら
  こうしてみよう」
と、思えたりする。
バンジーできたりする。
で、自分が観念したら終わる。
後は、忘れた頃に
わすれとんかー!ってな感じで
たまに出るだけ。
ダメな自分は消えはしないのでね。
反省は、荒っぽい言い方したら
上っ面の自分を責めてるだけ。
だから、そんなもんせんでもえーねん。
起こること、感じることは、
全て自分が無意識で
引き寄せとんねんから
無意識で、過去の経験から思い込んで
しまった事に気づいたらええねん。
気づけば、今後は頭の隅で
意識し始めるから、
それに経験が伴えば、
必ずウザいことは止まる。
これは、マジ。
言い切ったる!

同じタグ関連記事

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事
おすすめ記事
  1. 【閲覧注意】日本語おかしい「スピリチュアルになる」「スピリチュアルやる」「スピリチュアルやめる」

  2. 望みを叶えるという事について

  3. 【後悔は中身が大事】時すでに遅し、になる前に。

  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事
  1. 今だけ限定無料|入門講座やります

  2. 我ながら…えげつないのん創っちゃったYO

  3. ブログ書いてきて初めての事

  4. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  5. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

TOP
CLOSE